こんにちは!
島津組の広報担当です。

 

「ヒートショック」というワードを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

今回は冬のお悩みの1つである、ヒートショックを防ぐ住まいづくりについてお伝えします。

 

ヒートショックとは?

ヒートショックとは、温かい部屋から寒い廊下やトイレに移動したり、寒い脱衣所から温かい浴室へ移動したときなど、急激な温度変化によって血圧が大きく変動することで起きる健康被害です。寒くなる10月頃から増え始め、特に冬の浴室で多く発生しています。

 

ヒートショックを防ぐためには

ヒートショックのほとんどは、断熱性や気密性などの性能面が不十分な住宅で発生しています。そのため、高気密・高断熱の住まいにすることがヒートショックを防ぐ鍵を握ります。

 

最近の住宅には断熱材が使われているので、昔の住宅のように極端な寒さを感じることは少なくなっていますが、断熱材の種類や工法によっては家に隙間ができてしまい、冷たい外気温の影響を受けやすくなっている場合もあります。

 

 

島津組では、高性能な断熱材を使うことはもちろん、できるだけ家の隙間ができないように、発泡吹き付けの工法を採用。断熱材と壁の間の隙間が少なくなり、外気の影響を受けにくくなります。

また、土地の状況や周辺環境から窓のサイズや位置を計算して、南側からの日差しを家の隅々まで取り込めるように設計。気密性が高い窓を標準仕様で採用して、冬の寒い日でもできるだけ暖房機器に頼らずに温かい室内をキープできるように工夫しています。

 

 

部屋間の温度差を少なくして、年間を通して快適な住環境に整えることはもちろん、ヒートショックなどの健康被害を防げる住まいを実現しています。

住まいを建てる前には、性能面もしっかり確認しておきましょう!